ナチュの森 【白老】
映える公園、ナチュの森。水遊びから食事にショップ、エステまで!

お盆休みにたまたま近くを通ったのでなんとなく寄ってみたナチュの森。
ガーランドが飾られたエントランスの先には、かわいらしい広場が。
木でつくられた大型遊具に、とっても綺麗な遊水路。
カフェやレストランが入っている真っ白な建物も素敵です。
他にもスキンケア用品のショップがあったり、ヨガやエステ等々盛りだくさんな内容です。
ナチュの森は細かい気遣いがたくさん感じられる居心地の良い空間でした。
そんなナチュの森を詳しくご紹介します!
まずは動画をチェック!
園内図

ナチュの森って?
ナチュラルサイエンスとナチュラルアイランドという化粧品会社が運営している、水と自然を満喫できる工園です。(スキンケア工場&公園)
「ナチュラルサイエンス」は、低刺激で安心・安全であることはもちろん、家族みんなで使えて、肌がよろこぶやさしいスキンケア製品を、
「ナチュラルアイランド」は北海道の素材を使用した国産スキンケア製品を提供しています。
【自然のもとに人が集い、大地の恵みを感じながら、
一緒に笑ったり、やさしい気持ちに包まれる。
肩の力を抜いて、美しくすこやかな時を体感する。】
というコンセプトのもとナチュの森は運営されています。
駐車場は?
駐車場は無料で50台ほど駐車することができます。
お盆の天気の良い日の午後に行きましたが、そのときは数台の空きがありました。
でも2018年オープンというまだ新しい施設なので、とても良い場所なだけにこれから噂が広まると連休などは混むことが予想されます。早めに行くほうが確実に停められるでしょう。
ナチュの森は国道や住宅街から少し離れた所にあり、周辺には何もないのでナチュの森駐車場に停められないと、他の車が出るまで待つことになってしまうと思います・・・

入園料・営業時間は?
オープンから約1年間は無料開放されていましたが、2019年7月に全面完成したため入園料が必要になりました。
大人(中学生以上) 300円
子供(3歳~小学生) 200円
3歳未満 無料
何度も利用できる年間パスポート(大人600円、子ども400円)もあるので、2回以上行く予定のある方はこちらがおすすめです。
近くに住んでいる方には年間パスポートはとてもうれしいですね!
入園受付をすると入場料支払い済みの証明となるリストバンドをもらうので、腕につけてから入場となります。
そして、大人用・子供用にナチュラルサイエンスの1回分の日焼け止めクリームをいただきました♪
営業時間 : 10:00 – 17:00 (水・木・年末年始休み)

ナチュラルガーデン
ナチュラルガーデンでは広い芝生広場があり、水遊びや遊具、ターザンロープなど自然の中でゆったり楽しむことができるエリアです。
遊具
木とネットで造られたコンビネーション遊具は広く張ったネットの上をピョンピョン跳ねたり、ボルダリングで登ったりすることができます。
白い大きなおやま滑り台もみんな楽しそうに何度も滑っていました。一人分の幅で両脇が少し高くなっているところもあるので、大きい滑り台が怖い子でもここなら滑りやすいですね!

他にも輪投げができるような遊具や飛び越えて遊ぶような遊具が数か所に設置されていました。
こちらはターザンロープ。ガーランドで飾られていてとっても可愛い!!

ストライダー・芝生広場
そんなに広くはありませんが、ストライダーを乗ることができるエリアがありました。
ストライダーもヘルメットも無料で利用することができます。購入を検討している方には子供が気に入るかどうか試すことができますね♪

広い芝生広場には大きなボールが置いてあり、自由に使うことができます。
3個しかなかったので、みんなボールが空いたらすかさずダッシュでゲットしに行くという争奪戦が静かに繰り広げられていました(笑)

所々にタープが設置されていて、大人はここで涼みながら子供の遊ぶ姿をゆっくり見守ることができます。
タープ内にはウォーターサーバーがあり、無料で美味しいお水が飲むことができます。
ちなみにナチュの森では飲食物は持ち込み禁止となっているのでご注意ください。
ゴザとちょっとした遊び道具も無料で借りることができます。
水遊び
美しい倶多楽湖の湧水を使用している噴水と遊水路では水遊びをすることができます。
噴水は時間によって水の出方が変わるので、長く遊んでいても子供たちはとっても楽しそう。真ん中からでる噴水はけっこう高くまで出ることもあってみんな大興奮でした。
真っ白な遊水路は所々にシーグラスが埋め込まれていてきれいでした!!
噴水も遊水路も浅くて水もきれいなので小さい子でも安心して遊ばせてあげられます。
お着替え用のかわいいテントがあるのもありがたいですね♪

乗馬レッスン
小学生以上であれば30分3000円で乗馬体験をすることができます。
乗馬体験って結構高いところが多くて30分で5000円以上するところが多い中、ここは安い方だと思います。乗馬に興味があったらチャレンジしやすいですね!

ナチュラルファクトリー
ナチュラルサイエンスとナチュラルアイランドの化粧品を製造、販売している施設です。ビューティケアサロン、カフェ&レストランも併設されています。
ショップ
「ナチュラルサイエンス」と「ナチュラルアイランド」の全ての製品を直接試して購入することができます。
無料でお肌のカウンセリングをしてもらった後に、おすすめのスキンケア方法やアイテムを教えてもらえます。赤ちゃんや子供のスキンケア相談もできるそうです。
驚いたのが 『赤ちゃんの沐浴指導』 をしてもらえるということ。実際にナチュラルサイエンスのアイテムを使いながらアドバイスをしてもらえます。(要予約)
また、キッズエリアもあり絵本やおもちゃがあるので子連れでも少しゆっくり見ることができそうです。

カフェ&レストラン
広々としたレストラン 『スマイルキッチン』 では湧水や地元の食材を使った美味しい料理を食べることができます。
ランチブッフェは土日祝限定で、平日はカレーやピザなどのメニューが用意されています。
私たちは食事を済ませてから来ていたのでレストランでは食べませんでしたが、とっても美味しそうだったのでここのランチブッフェで食べれば良かったと後悔しました・・・

カフェではドリンクやソフトクリーム、パンなど様々なメニューがあり、室内から外を眺めながら食べることもできますが、テラスで外の綺麗な空気を感じながら・・・というのもおすすめです。
ソフトクリームを食べてみましたが、とても濃厚でおいしかったのでオススメですよ♪

ビューティーケア アクアサロン
スパ・トリートメント・マグマヨガの3つのサービスをナチュラルファクトリー内でサービスを受けることができます。(女性限定)
スパ ~ 倶多楽湖の湧水を100%使い、デトックス効果が期待できる「湧水ジャグジー」と美容成分を全身で楽しめる「ハーブエッセンスバス」の2種類があります。
トリートメント ~ オリジナルオイルを使用して全身を優しくケアしてもらえます。
マグマヨガ ~ 富士山の溶岩石がしきつめられたマグマスタジオの中でヨガやストレッチのクラスを受けることができます。溶岩石から発生するマイナスイオンと、遠赤外線の相乗作用によって、深部体温が効果的にアップするそうです。
工場見学
化粧品生産ラインの見学、実験教室、体感タイム(化粧品の体感)などを盛り込んだ、約90分~100分のコースです。火曜日ということなので、夏休みとかじゃないとなかなか行けませんが、工場見学が好きなのでこれは絶対行ってみたい!!!
利用料金:無料
利用日 :毎週火曜日 (祝日を除く)
時間 :①10:30~ ②13:30~
人数 :2~15名まで
※完全予約制なので、希望日の2週間前までに電話で予約が必要です。
まとめ
ちょっと寄って行くだけのつもりが、すごく居心地がよくてついつい長居してしまったナチュの森。
どこで遊んでいてもとても綺麗だったのが印象的でした。ガーランドがあったり写真映えバッチリなスポットもたくさんです。
空気も水も澄んでいて、大人も子供もマイナスイオンをバンバンに感じることができると思います!
工場見学や乗馬体験、ランチブッフェなどまだまだ気になるものがたくさんだったので、事前に予約して準備万端でまた行きたいと思います!!
住所 : 北海道白老郡白老町虎杖浜393-12