伏古公園【札幌 東区】

遊具広場は子供達に大人気!夏にはお祭りもある伏古公園

伏古拓北通(通称パープルロード)沿いにある、伏古公園。
大きなコンビネーション遊具やユニークな動物のオブジェがある砂場、広い芝生広場は子供たちに人気があります。
公園中央には大きな噴水広場があり、他にも野球場テニスコートもあります。

夏には(7月中旬)お祭りも開催され、冬はソリ滑りもできる伏古公園は東区を代表する公園の一つです。

今回は地元の人に愛される伏古公園を詳しくご紹介します!

まずは動画でチェック!

園内図

イベント・体験紹介

7月中旬にはサマーフェスティバルというお祭りが2日間開にわたり開催され、地元の方をはじめ多くのお客さんで賑わいます。

1月2日には毎年恒例となっている「干支の連凧あげ」というイベントがあり、その年の干支100枚の連凧をあげるので、その迫力満点の凧あげを見に毎年多くの人が集まります。

子供には先着で凧を無料配布もしてくれるそうです。テレビ局の取材も入るくらい注目度の高いイベントなんです!


駐車場

無料で利用できる駐車場があり、25台ほど駐車することができます。

利用期間/4月24日~11月3日 5:00~20:00

園内紹介

遊具広場

東区のマスコットキャラクター、『タッピー』の門をくぐると、カラフルなオレンジ色のコンビネーション遊具がまず目に飛び込んできます。

広場奥にはもう一つ一回り小さいコンビネーション遊具があります。
どちらの遊具も小さい子から大きい子まで楽しめるような遊具ですね。

反対側はこんな感じです。

伏古公園の砂場は他の公園よりも広く、少し不思議な雰囲気の動物のオブジェも置いてあって公園に訪れた子供たちは興味津々で動物のオブジェに触ったり乗ったり砂をかけたりして楽しんでいました。

他には鉄棒とブランコが4基ずつ設置されています。

芝生広場

広々とした芝生広場には小山が2つ連なっていて、冬はその山でソリ滑りやスキーの練習をする子供の姿が見られます。

野球場・テニスコート

テニスコートは4面あり、1面1時間、640円で利用することができます。
ラケット&ボールも200円でレンタルできます。

野球場は1面で、利用料金は1時間につき1200円です。

噴水広場

公園中央には噴水広場があります。噴水の近くには藤棚のパーゴラが設置されていて日よけになっているので、ベンチに座って噴水を眺めながらゆったりと過ごす方や楽しそうにおしゃべりをする方などおじいちゃん、おばあちゃん世代の方の姿もよく見かけます。

2019年の夏に2回訪れましたが、噴水は老朽化のため休止中でした・・・
再開予定は不明ですが、またいつか再開されるといいですね!

木々豊かな遊歩道

公園をぐるっと一周できる遊歩道は途中に木々がたくさんあり、木陰になっている場所もあるので気持ちよくウォーキングをしたりジョギングをすることができます。

道が分かれているところがあったり、ベンチが設置されていたり、木々に囲まれているのもあって少し探検気分♪

まとめ

いつ訪れても、子供から大人まで幅広い年齢の人がゆったりと過ごしている印象の伏古公園。
穏やかな雰囲気にとても癒されます。

お正月の連凧あげはいつか必ず見に行ってみたいイベントのひとつです。

環状通りすぐなので、周辺には飲食店も色々あるので、遊んでからランチという流れにもぴったり。
スタバ、焼肉屋さん、星野珈琲、丸亀製麺、ココスなどなどたくさんあります♪

ぜひみなさんも足を運んでみてください。

住所 : 〒007-0861 北海道札幌市東区伏古1条2丁目1 伏古1条2丁目